医療レベルの天然サプリメント

メーカー直送!効果と安全性にこだわるならライフプラス

アメリカの医療施設向けに開発された高品質サプリメントを
個人輸入・メーカー直販で購入できます。

花粉症に効くサプリメントはライフプラス

花粉症に効くサプリメント

どのような有効成分が入っていれば花粉症に効くサプリメントと言えるのでしょうか?

 

花粉症の症状を改善するサプリメントとしては、活性酸素を除去する成分、腸内環境を整える成分、脂質バランスを整える成分、免疫機能を正常化する成分、ヒスタミン、ロイコトリエンの働きを抑える成分、粘膜を強化して外から侵入する花粉に対する防御機能を高める成分等を含むサプリメントが有効とされています。

活性酸素を除去する成分

花粉症等のアレルギー症状が出る際には、体内に活性酸素が過剰に発生しています。

 

適量なら細菌やウイルスを攻撃して身体に対して有効に働く活性酸素も、過剰になると体内の細胞を酸化させることで老化を速めてしまいます。

 

活性酸素が過剰になると、体内で過酸化脂質が生産され、皮膚のバリア機能を弱体化させたり、アレルゲンに作用したりすることで症状を悪化させます。

 

ビタミンEビタミンCもその高い抗酸化作用で知られています。さらにアレルギーのもとになるヒスタミンを抑えたり、腸内環境を整備したりして免疫力を高めますので、アレルギー症状を抑制する効果もあります。

 

抗酸化サプリメントで活性酸素を除去する

腸内環境を整える成分

花粉症等のアレルギー疾患は、免疫細胞「Th1細胞」と「Th2細胞」の2種類のバランスが崩れることで発症します。

 

花粉症の人は「Th1細胞」より「Th2細胞」が多くなっていることがわかっています。

 

乳酸菌はこの免疫細胞のバランスを正常化することや腸内環境を整える効果もありますので、乳酸菌を含んだサプリメントが花粉症には有効です。

 

さらに腸内環境を整えるためには乳酸菌だけではなく食物繊維も同時に摂る必要があります。

 

食物繊維と乳酸菌サプリメントで腸内バランスを整える

粘膜を強化する成分

コラーゲンや亜鉛、マグネシウム,セレン,ビタミンB群、ベータカロチン等は粘膜を強化する働きがあります。

 

またマグネシウムが不足するとヒスタミン放出量が増えてアレルギー症状が悪化します。

 

天然コラーゲンサプリメントで粘膜を強化する

脂質バランスを整える成分

サラダ油の原料として主に使用されている大豆油はオメガ6脂肪酸のリノール酸を約50%、オメガ3脂肪酸のαリノレン酸を5%程度含んでいます。

 

一方、亜麻仁油やエゴマ油にはαリノレン酸が大豆油の10倍以上の約60%も含まれています。

 

リノール酸は炎症を促進する方向に働き、逆にαリノレン酸は炎症を鎮める方向に働きます。

 

またα-リノレン酸は→イコサペンタエン酸(EPA)→ドコサヘキサエン酸(DHA)と変化しますが、DHAには体質を改善させてアレルギーを防ぐ免疫調整作用があります。

 

DHAはアラキドン酸からプロスタグランジン類の生成を抑えると同時に、アラキドン酸からロイコトリエン類の生産も抑えます。

 

花粉症やアトピー性皮膚炎喘息などのアレルギー症状は、体内に入った抗原(アレルゲン)を排除しようと、ヒスタミンやロイトコリエン、PAFといったものが過剰に生産されることによって起こります。

DHAは、その中のPAFの生成を阻害してアレルギーを抑える効果があります。

 

現代人の脂質バランスは、食生活の西洋化、ファーストフード等によってリノール酸が過剰になり、逆にαリノレン酸が不足気味になっています。

 

ですので、脂質バランスを整えるためには、意識的にアレルギーを抑制するαリノレン酸を摂るようにして、逆にアレルギーを促進するリノール酸は極力摂らないようにすることです。

 

オメガ3サプリメントで脂質バランスを整える

お急ぎの場合はお電話でご注文ください。
ライフプラス注文専用フリーダイヤル
ライフプラス注文専用フリーダイヤル:005-3123-0026
(日本時間、平日朝5時半~午後2時) 土・日はお休みです。
紹介者番号 1974630 を必ずお伝えください。
Copyright (C) ライフプラスのサプリメント通販 All Rights Reserved.