製品名 | TVMプラス |
---|---|
内容量 | 180粒(1日6粒で30日分) |
重量 | 10オンス (283グラム) |
製品番号 | 6102 |
IP | 18.00 |
価格(税込) | 3200円 |
ASAP価格(税込) | 3000円 |
マルチビタミン・ミネラルサプリメント、TVMプラス
健康な生活に欠かせない大切な栄養素、ビタミンとミネラル。その全てを毎日の食事から摂ることは大変です。
TVMプラスは、忙しい現代人のためにバランスよく摂っておきたい28種類ものビタミン、ミネラルと25種類の広範囲な栄養素を1粒に凝縮。わずか4粒で、1日に必要な量のビタミン、ミネラルを100%摂ることができるマルチビタミン・ミネラルサプリメントです。
さらに2014年の製造工程の見直しにより、主要栄養素の生体利用効率が大幅にアップ。今まで以上に、野菜を食べる機会が少ない方、外食が多く不規則で毎日忙しい方を、身体の中から力強く応援します。
マルチビタミン・ミネラルサプリメントのTVMプラス必要とされるビタミン、ミネラル、微量、超微量の栄養素をひと通り含んでいます。また、ハーブや相乗作用がある栄養素が幅広く含まれています。
TVM-プラスに含まれるビタミンとミネラルは、1日に必要とされる量の約100%を含みます。それ以外にも、たくさんのポピュラーな超微量な栄養素が含まれていますが、鉄分は無添加です。
※ 近年の研究によると、鉄分は両刃の剣であり、不足しても、過剰でもよくないことが知られてきています。鉄分が過剰になると、身体の中で病気にさせるようなダメージを与えるフリーラジカルの増加を助けてしまいます。そのため、鉄分を含まないように配合されています。
TVMプラス (TVM-Plus) が他のマルチビタミン/ミネラル製品と違う点
真の総合的なマルチビタミン・ミネラルサプリメントをタブレットで手軽に摂取したい方は、選択肢の 1 つとしてTVMプラスが挙げられます。
TVMプラスには、鉄、リン、カリウム、ナトリウム、カルシウムを除いて、すべての必須ビタミン/ミネラルの 1 日の理想摂取量が 100% 含まれています。また、カルシウムの 1 日の理想摂取量の 60% が含まれています。
サプリメント成分として鉄が除外されているのは、多くの人は鉄を追加補充する必要がなく、またフリーラジカル (遊離基) の生産を刺激する可能性があるためです。また、リン、カリウム、ナトリウムは、あまり質の高くない食事でも多く含まれているミネラルであるため、除外されています。TVMプラス には、植物性酵素、果物、野菜、ハーブの濃縮物からなるライフプラス社独自のファイトザイム (PhytoZymeTM )基も配合されています。
TVMプラスの幅広い栄養素カテゴリー
外出中にマルチビタミン・ミネラルサプリメントを手軽に摂取したい方には、TVM プラス (TVM-Plus) は理想的なサプリメントです。TVMプラス は、「マルチビタミン/ミネラル」を摂取できる、1 つの完全なサプリメントです。
必須ビタミンなどのビタミン類、主なミネラル、微量元素、超微量元素、ハーブ濃縮物、抗酸化物質、植物栄養素、酵素、その他の関連栄養素を含む、幅広いカテゴリーの栄養素が含まれています。
TVMプラス には、カルシウム、鉄、リン、カリウム、ナトリウムを除いて、すべての必須ビタミン/ミネラルの 1 日の理想摂取量が 100% 含まれています。「必須」ビタミンは体内で生産されず、健康な身体の働きには不可欠であるため、食事から摂取する必要があります。
主要ミネラルとは、通常 1 日に 100 ミリグラム以上の量を必要とするミネラルを指し、たとえばカルシウムは 1 日に 1 グラム (1000 ミリグラム) を必要とします。
「微量元素」とは、1 日の理想摂取量が100ミリグラム以下の元素のことで、亜鉛、銅、マグネシウム、ホウ素などを指します。「超微量元素」とは、ごくわずかな量 (マイクログラム単位) が必要なミネラルのことで、セレン、モリブデン、バナジウム、クロムなどを指します。
TVMプラスの鉄を含まない追加栄養素
鉄はフリーラジカルの生成の増加を刺激するため、鉄の欠乏症でない限り、鉄の補給は逆効果になる可能性があります。
お子様や妊娠中、授乳中の女性は 1 日に 18 ミリグラムを必要としますが、厳格なベジタリアン (絶対菜食主義者) でない限り、通常の食事から摂取されます。ビタミン C は、鉄の補給から生じる可能性のある鉄過剰症のリスクを冒すことなく、食事からの鉄の吸収を高めます。多くの人は鉄の追加を必要とせず、多すぎると望ましくないため、TVMプラス に鉄は配合されていません。
鉄の補給を望まれる方は、鉄のサプリメントを取り始める前に、必ず資格を持ったヘルスケア専門家のチェックを受ける必要があります。
数多くのハーブとそれに伴う栄養素がブレンドされているため、TVMプラス は現在市販されている他のマルチビタミン/ミネラル サプリメントとは異なる、ユニークな商品になっています。TVMプラスにはビタミン A が1250 IU 配合されていますが、この量は妊娠、授乳期の女性に推奨される制限量内です。また、葉酸も 250 マイクログラム配合されています。
多くの企業は、マルチビタミン製品に安価な合成のビタミン D とビタミン E を使用していますが、TVMプラス に配合されているビタミン D とビタミン E は天然型のみです。
大部分のマルチビタミンサプリメントやマルチミネラルサプリメントには含まれていない、価値の高い抗酸化物質 (ビタミン A、C、E 以外) として、レモン バイオフラボノイド、天然カロチン エキス、アルファ リポ酸、ルテイン、リコピン、ヘスペリジン、ルチン、コケモモ果実エキス、ローズ ヒップ、アセロラ果実などが配合されています。
その他の重要なハーブとして、アルファルファ、パセリ、シベリア人参根、オランダガラシ葉が含まれています。フラボノイドなどの栄養素の消化を高めるため、パパイヤとパイナップルから抽出した濃縮酵素も配合されています。
ある種の食事には、さまざまな理由により、十分な量の栄養素が含まれていない場合があります。体重制限、純粋なベジタリアン、マクロビオティックスなどの特別な食事には、ある種の栄養素が欠けている可能性があります。
「一般的な西洋食」では、いくつかの必須ビタミン/ミネラルが適切な量より少ない場合も多くあります。米国とヨーロッパにおける最近の栄養学研究では、多くの人がカルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅、クロム、マグネシウムを十分に摂取していないことが判明したという事実からも、このことが裏付けられています。
自宅に住んでいる年配の方は、多くの場合、ビタミン A、ビタミン E、カルシウム、亜鉛などの栄養素を食事に追加する必要があり、場合によってはビタミンD、B1、B2 などの追加も必要であるということも研究によって判明しています。更年期を目前にした女性は、多くの場合、カルシウム、マグネシウム、ビタミン A、ビタミン C を食事に追加する必要があることを示す研究もあります。
栄養素が不足する食事のための栄養補助食品(サプリメント)
米国国立衛生研究所が推奨する果物と野菜を 5 種類以上毎日食べている米国民は、20% 以下であると概算されています。また、果物や野菜の栽培、収穫、貯蔵、流通における効率が向上したことで、その栄養価にも影響が生じています。
米国農務省 (USDA) 発表のデータによると、1963 年から 2000 年までの間に、ブロッコリーに含まれるカルシウムとカロチンの量は 50% 近くも減少しています。
1963 年の測定値と比較すると、コラードに含まれているビタミン A 相当のカロチンは 42%、カリウムは約 60%、マグネシウムはわずか 16% にまで減少しています。
トウガラシに含まれているビタミン C は 128 ミリグラムから 89 ミリグラム、リンゴに含まれているベータカロチンは 90 ミリグラムから 53 ミリグラムに減少しています。
パイナップルに含まれているカルシウムは 100 グラム当たり 17 ミリグラムから 、2000 年には 7 ミリグラムに減少しています。
過去 37 年間で、カリフラワーに含まれているビタミン B1、B2、C は約半分に減少しています。セレン、クロム、亜鉛、葉酸、インドール-3-カルビノール、フラボノイドなどの重要な栄養素は、かつては測定されておらず、その一部は現在も監視されていないため、その状態は不明です。
TVMプラスを毎日摂取することで、「必須」栄養素に分類される栄養素をすべて摂取するだけでなく、必須栄養素を超えるはるかに広い範囲の栄養素も確実に摂取することができます。
どのようなサプリメントでも健康的な食習慣に勝ることはありませんが、特に年配の方など、人生の特別な段階では、ある栄養素をより高いレベルで必要とする多くの人は、現代の食事では十分な量を摂取していません。
TVMプラス は、ライフプラス社の基礎的なマルチビタミン/ミネラル栄養製品の 1 つで、あなただけでなく最愛の家族の健康を生涯にわたって最高にするために役立つ、堅実な投資なのです。
利用方法
目安として3粒を1日2回、お飲みください。
TVMプラス成分データ
服用量 1回 3粒
|
|||||
A… 1 回当たりの摂取量 | A | B | A… 1 回当たりの摂取量 | A | B |
B… 1日の理想摂取量に対する割合 (%) | B… 1 日の理想摂取量に対する割合 (%) | ||||
ビタミンA プリフォームド | 1250IU | 25% | ψ,ψ-カロチン(総量) | 32mcg | ** |
ビタミンA カロチン | 2500IU | 50% | コケモモエキス | 5mg | ** |
ビタミンC(アスコルビン酸) | 150mg | 250% | ローズヒップ果実 | 3mg | ** |
ビタミンD-3(コレカルシフェロール) | 300IU | 75% | 大豆イソフラボン エキス | 6mg | ** |
ビタミンE(d-αコハク酸トコフェロール) | 50IU | 167% | ゲニステイン | 1mg | ** |
ビタミンK-1(フィトナメジオン) | 40mcg | 50% | ダイゼイン | 1mg | ** |
ビタミンB-1(塩酸チアミン) | 1.5mg | 100% | グリシテイン | 0.3mg | ** |
ビタミンB-2(リボフラビン) | 1.7mg | 100% | アセロラ(Malpighia Punicifolia L.)果実 | 3mg | ** |
ナイアシン(ニコチン酸) | 10mg | 50% | アルファルファ葉 | 3mg | ** |
ビタミンB-6(塩酸ピリドキシン) | 1.5mg | 75% | ノルウェイ産ケルブ(Ascophyllum nodosum L.) | 5mg | ** |
葉酸 | 250mg | 63% | オランダガラシ葉 | 3mg | ** |
ビタミンB-12(シアノコバラミン) | 6mcg | 100% | ルチン | 5mg | ** |
ビオチン | 150mcg | 50% | ヘスペリジン(ヘスペリジン複合体) | 5mg | ** |
パントテン酸(パントテン酸α-カルシウム) | 7mg | 70% | アルファリポ酸 | 3mg | ** |
カルシウム(総量) | 300mg | 30% | エゾウコギ(根) | 3mg | ** |
ヨウ素(ヨウ化カリウム) | 75mcg | 50% | ビオフラボノイド(レモン) | 25mg | ** |
マグネシウム(総量) | 200mg | 50% | レシチン(大豆) | 10mg | ** |
亜鉛(グルコン酸亜鉛) | 7.5mg | 50% | ケイ素(ケイ酸) | 500mg | ** |
セレニウム(亜セレン酸ナトリウム) | 63mcg | 90% | 酒石酸水素コリン | 3mg | ** |
銅(グルコン酸銅) | 1mg | 50% | イノシトール | 15mg | ** |
マンガン(グルコン酸マンガン) | 1mg | 50% | ルテインエキス | 1mg | ** |
クロム(塩化クロム) | 90mcg | 75% | キサントフィル(総量) | 57mg | ** |
モリブデン(モリブデン酸ナトリウム) | 60mcg | 80% | ゼアキサンチン(総量) | 11mcg | ** |
リン(総量) | 140mg | 14% | クリプトキサンチン | 11mg | ** |
ホウ素(総量) | 375mg | ** | リコピンエキス | 1mg | ** |
PABA | 3mg | ** | 塩酸ベタイン | 200mg | ** |
・1日の理想摂取量に対する割合(%)は、2,000カロリー食事療法に基づいています。
・B欄に**マークのある成分は、1日の理想とされる摂取量は規定されていません。
<注意>
アメリカでは、お子様や妊娠中の方がサプリメントを服用する場合には、その解説書もしくはボトルを医師の所へ持参し、相談することが法律で定められております。
医師の指示の下に処方薬を服用している方、妊娠中および授乳中の方は、ご使用前に担当の医師にご相談ください。
TVMプラスご注文フォーム